1. TOP
  2. 読み物
  3. BEAUTY & HEALTH
  4. これって私だけ?

これって私だけ?

疑問にお答え! Q&A

haruユーザーの口コミと
スタッフボイスをご紹介

kurokamiスカルプを使い始めたばかりのあなたへ。
100%天然由来、ノンシリコンのシャンプーを試すのが初めての方は特に、「もっとサラサラになると思ってた」「なんだか髪に合わない気がする……」「口コミは良さそうだったのに……」など思うことも。このページではkurokamiスカルプを使い始めたharuご愛用者様からいただくご質問・疑問をピックアップして、スタッフがお答えします!
また、haruではお客様センターにて一人ひとり違うお悩みに合わせたご案内をさせていただきます。お気軽にご相談くださいませ。

TALK MEMBERS

にしむら

髪質:しっかりした直毛
子育てしながらも簡単にケアできることがシャンプー選びのポイント。

なかこ

髪質:太めでややくせ毛
ヘアスタイルもカラーも気分で楽しみたいから頭皮ケアは気をつけている。めんどくさがりなのでシンプルさも大事。

おおいし

髪質:やわらか猫っ毛
乾燥しやすいので保湿を意識している。髪はスタイリング剤をよく使うので汚れがちゃんと落とせることもポイントに。

やました

髪質:やわらかめ
ショートヘアなのでボリュームのある仕上がりが理想。月1回カラーをしているのでダメージケアを特に意識している。

あまの

髪質:くせっ毛
天然のウェーブをうまく活かしたい。乾燥しやすいので保湿やハリコシは意識。肌も髪もUV対策は1年中徹底。

01.

軋みや指通りがイマイチ

リンス・コンディショナーがいらないって書いてあったけど、髪がキシキシするのでトリートメントをつけてます。

軋まないって口コミもあったけど、指通りが悪いので
私の髪には合わないってことでしょうか?

にしむら

実は私も使い始めは「軋む……?」と思っていました。
私の場合、kurokamiスカルプを試す前までは何となく香りが良さそうなものという基準で選んでおり、ノンシリコンや、ナチュラルな洗浄成分のシャンプーは使ったことがありませんでした。
色んなお客様からのご相談を紐解くと、特にノンシリコンシャンプーに慣れていない方は軋みや指通りが悪いと感じやすい傾向があるようです。シリコンで髪をコーティングしていないため手触りに違和感があるのかもしれませんね。ただ、そのような方でも3週間ほどお使いいただくと髪に馴染み、自然な素髪の質感や指通りの良さを感じていただくことが多いです。ぜひ髪の長さにあった量で3週間ほどお試しください。髪が長い方やダメージも気になるという方はお手持ちのトリートメントなどを毛先につけて併用することもおすすめです。

  • ※個人差がございます。効果を保証するものではありません。

回答者のプロフィール

にしむら

髪質:しっかりした直毛

子育てしながらも簡単にケアできることがシャンプー選びのポイント。

02.

コンディショナーがないと物足りない

リンス・コンディショナーがいらないって書いてあったけど、
髪がキシキシするのでトリートメントをつけてます。

髪のパサつきや乾燥が気になるけど、シャンプーだけではだめなんですか?
皆はどうしてるの?

なかこ

100%天然由来でシリコン・合成ポリマー無添加ですと、そのような成分が入っているものに比べて指通りは自然なものになります。3週間ほどお使いいただくと髪に馴染み、コンディショナーなしでも軋みを感じにくくなる方が多くいらっしゃるようです。また使用量も大切なポイントです!

私も長らくシャンプーとコンディショナーをセットで使ってきたので、最初は物足りなさや心配があったのですが今ではすっかり慣れて、疲れた日はシャンプー1本で済ませたり、気分や髪の状態に合わせてトリートメントを使うことも。お好みの仕上がりによって、アイテムを使い分けられるといいですよね!

  • ※個人差がございます。効果を保証するものではありません。

回答者のプロフィール

なかこ

髪質:太めでややくせ毛

ヘアスタイルもカラーも気分で楽しみたいから頭皮ケアは気をつけている。
めんどくさがりなのでシンプルさも大事。

03.

頭皮がベタベタする

頭皮がベタベタと脂っぽいような気がする……。

髪が重たい仕上がり。
もう少しふんわりすると思っていたのだけど……。

おおいし

原因は様々に考えられますが、一例として「シャンプーの使用量」や「すすぎ残し」がないか、シャンプー方法を見直してみることをおすすめします!kurokamiスカルプは頭皮への負担を減らしやさしく洗い上げることができますが、しっかりと汚れや余分な皮脂を洗い流すためには、髪の長さにあった適量をお使いいただく必要があります。
また、シャンプーは洗う時間よりも流す時間の方が長いくらい、「すすぎ」もとても大切なんですよ!お手持ちのトリートメントなどを併用される場合も、やはりすすぎに注意です。その他、頭皮を乾燥させないようにお湯の温度やドライヤーにもポイントが!ぜひ美髪になるヘアケア方法をまとめたページもご覧ください。

  • ※個人差がございます。効果を保証するものではありません。
  • ※頭皮にトラブルが出た場合は使用を中止し、専門医などにご相談ください。

回答者のプロフィール

おおいし

髪質:やわらか猫っ毛

乾燥しやすいので保湿を意識している。髪はスタイリング剤をよく使うので汚れがちゃんと落とせることもポイントに。

04.

パサつき、広がりが気になる

髪のまとまりが悪く、広がってしまうのが気になる。

毛先など、ダメージがあってパサパサするので何とかしたい。

やました

紫外線やカラー、パーマ、アイロンなどで髪のダメージが気になることってありますよね。kurokamiスカルプは頭皮ケアをすることで、未来の髪に期待が持てるようにというコンセプトで保湿成分も美容成分もたっぷり配合されています。ですが、やはりメインの機能は「少ないダメージで汚れを落とすこと」なので、ダメージやパサつきなど今ある髪のケアを強化する場合は、髪の集中美容液やお風呂場で使うトリートメントなどがおすすめです。
シャンプーですぐに出来ることとしては、泡立てた後の「3分泡パック」。パックをすることで保湿成分や美容成分が髪に浸透し、しっとり感が高まります。詳しくはぜひお客様センターまでお問い合わせください♪

  • ※個人差がございます。効果を保証するものではありません。

回答者のプロフィール

やました

髪質:やわらかめ

ショートヘアなのでボリュームのある仕上がりが理想。月1回カラーをしているのでダメージケアを特に意識している。

05.

ハリコシやボリューム感が出ない

ボリューム感がでると書いてあったけど、いつ頃実感できるの?

髪にハリコシが欲しいと思っていますが、どんな風に使うのがいいですか?

あまの

kurokamiスカルプには髪にハリコシを与える成分が配合されていますが、ご実感いただくまでには人によって大きく差があります。2~3週間ほどで感じたという方もいれば、3本ほど続けてみて「これは!」と思われる方もいらっしゃいます。頭皮環境・ヘアサイクルを整えるのには半年ほどかかると言われていることからも長期的に様子をみていただくことをお願いいたします。

  • ※個人差がございます。効果を保証するものではありません。

回答者のプロフィール

あまの

髪質:くせっ毛

天然のウェーブをうまく活かしたい。乾燥しやすいので保湿やハリコシは意識。肌も髪もUV対策は1年中徹底。

06.

髪が黒くなるの?
カラーしていても大丈夫?

商品名に黒髪とあるけど、髪が黒くなるんですか?

白髪が治るのかと思ったけど、使ってみても黒くなりません。

にしむら

kurokamiスカルプは白髪染めシャンプーではないため、髪が染まることはございません。商品名に黒髪とあるのは「頭皮環境を整えることで、その人本来の健康な髪をサポートしたい」という開発時の想いから。そのため、髪がはぐくまれる頭皮からケアを見直して開発を行い、美髪へ導くための美容成分をたっぷり配合しました。もちろん、現在ヘアカラーをされている方でも問題なくお使いいただけます。なお気になる白髪を何とかしたい!というお声もたくさんいただき、haruでは100%天然由来の白髪隠しコンシーラーをご用意しています。こちらも髪を染めるものではありませんが、頭皮にやさしく白髪を目立たなくしてくれますよ。

  • ※個人差がございます。効果を保証するものではありません。

回答者のプロフィール

にしむら

髪質:しっかりした直毛。

子育てしながらも簡単にケアできることがシャンプー選びのポイント。

07.

香りが弱いと感じる

これまで使ってきたシャンプーに比べて香りが弱いのですが……。

もっと香りを強めることはできませんか?

なかこ

haruは合成香料無添加で、天然精油をブレンドして配合していますが、精油は香りが弱く長時間は持続しにくいことが特徴の1つです。

香りが弱いものの天然由来ならではのフレッシュで自然な香りは多くの方にご好評いただいており、今後の商品開発でも香りについては力を込めて追求したいところです!

回答者のプロフィール

なかこ

髪質:太めでややくせ毛

ヘアスタイルもカラーも気分で楽しみたいから頭皮ケアは気をつけている。
めんどくさがりなのでシンプルさも大事。

SNS

公式アカウント