何でもあげちゃう、おしえちゃう!パンぶーのひみつの部屋 はじめまして!ぼくはこの企画のために生まれたパンぶーです。ぼくがあまりにも可愛すぎるので、なんと壁紙になっちゃいました♪そして、可愛いぼくにも関係が深い竹とその竹から生まれた「バンブーネット※1」のひみつについてもご紹介するから、ぜひ見ていってね! ※1:結晶セルロース 目次 01.パンぶー講座1:ぼくの大好きな竹が日本で問題に? 02.パンぶー講座2:竹の魅力が大爆発! 03.パンぶー講座3:堅そうな竹がまさかの化粧品に! 04.パンぶー講座4:バンブーネット※1のひみつ! パンぶー講座1:ぼくの大好きな竹が日本で問題に? パンぶー わ~ん、とっても悲しい!最近、ぼくの大好きな竹が日本で嫌われているんだ……。竹って成長スピードが早くて、農薬も肥料もいらないから、基本的にほったらかしていてもぐんぐん育つんだよね。ぼくにとってはたくさん食べられるし、いいところばっかりなのに(泣)。 そんなに泣かないで!でも、そんなにいいところばかりなのに、なぜ嫌われているの? haruスタッフ安松 パンぶー 実は、以前はタケノコを栽培するために植えられた竹林だけど、利用されることが減って、そのまま放置されることが増えているんだ。おまけに、周りの雑木林に浸食して、他の樹木が育つことも妨害しちゃうから、いろんな問題が出てきているんだよ。 そうだったんだね!たしかに、「放置竹林」ってニュースでも聞いたことがあるよ。でもそれって、何か良い方法はないのかな? haruスタッフ安松 パンぶー 一番の解決策は持続的に大量の竹の消費ができることなんだ。ただ、竹って処分も運ぶのも難しくて、活用されることが少ないんだ。 ええっ、そんなデメリットがあったんだね。どうにか活用しないと! haruスタッフ安松 パンぶー講座2:竹の魅力が大爆発! パンぶー 最近では持続可能な資源である竹がサスティナブルな素材として注目されていて、放置竹林問題の解決の糸口にもなっているんだよ。 竹と言えば、ザルやカゴの日用品や茶道具で馴染みがあるし、夏はそうめん流しや器とかに使われているよね!一度は、生活の中で目にしたことがある人も多いんじゃないかな。でも、日用品の道具だけの活用で、竹林問題が解決するの? haruスタッフ安松 パンぶー 甘く見てもらっちゃあ、困るよ!今までとは全く違う形でも、沢山使われ始めているんだ。例えば、紙やノート、洗剤などに生まれ変わっていて、ぼくが特にびっくりしたのは化粧品にまで使われていること。竹はぼくのお腹も満たしてくれて、キレイになりたい女性の味方にもなるなんて、すごいな~。 パンぶー講座3:堅そうな竹がまさかの化粧品に! パンぶー 竹の繊維って堅そうなのに、化粧品にも使われるようになるだなんてびっくりだよね。九州のとある企業が、地元の社会課題に取り組んで長く竹の活用を研究していたところ、美容にうれしい機能がたくさんあることを発見したんだよね。 そう!haruは大人の悩み肌に向けてさらなるアプロ―チができないかなと探求していたときに、この取り組みに出会ったの。悩める女性にピッタリな竹に出会えたのも、うれしいご縁だね。 ちなみに、化粧品に竹が配合できるヒミツは「バンブーネット※1」。しかも、このバンブーネット※1を使うのは化粧品初※2で、haruのボディケア商品へ採用されているよ♪ haruスタッフ安松 ※1:結晶セルロース ※2:結晶セルロース(竹由来) パンぶー 化粧品初※2だなんて、haruやるぅ~!(笑) パンぶー講座4:バンブーネット※1のひみつ! パンぶー バンブーネット※1には2つのおもしろい特長があるんだ!それは「水と油の両方になじむ性質」と、特殊な加工次第で、なでるだけで汚れがするっと落ちる洗浄の役割も、うるおいを閉じこめるネットの役割も果たす「変幻自在な繊維」であること! 惹き込まれちゃうなあ。 パンぶー、もう竹の魅力にどっぷり浸かっているね(笑)。 実はharuのボディウォッシュとボディミルクはまさにその2つの役割を担ってるんだよ。すごいでしょう? ボディウォッシュは、天然のスクラブ※3のように手でなでるようにこするだけで汚れを絡めとってくれるの。素手がボディタオル代わり♪しかも、肌を傷つけることなく、毛穴や皮膚の溝に入り込んで、汚れをオフするから、洗うだけでツルスベ肌に! haruスタッフ安松 ※イラストはイメージです。 ※3:結晶セルロース(肌を清浄にする) パンぶー 軽くなでるだけで汚れが取れるだなんてすごいね!面倒くさがりなぼくにとっては、簡単でうれしい!ちなみに、 ボディミルクのバンブーネット※4はどんなヒミツがあるの? よくぞ聞いてくれたね!ボディミルクはバンブーネット※4をたっぷり配合することで、天然素材のネットを作って、肌にうるおいや美容成分を閉じ込めることができるの! 濡れた肌にボディミルクをつけた後、タオルで拭いても、必要な成分はちゃんとネットに守られるんだよ。 haruスタッフ安松 ※イラストはイメージです。 ※4:結晶セルロース(肌の乾燥を防ぐ) パンぶー しっかり汚れを絡め取るのに、うるおいも逃さないだなんて。さすが!ウォッシュとミルクの両方堪能しないと、何だかもったいないくらいだね(笑) 。 でしょう?(笑)。 私も毎日、ボディウォッシュとボディミルクで肌のすべすべ、もっちり感を楽しんでいるよ♪ あ!パンぶー、いつの間にか竹じゃなくてボディウォッシュが大好きになっているね!さっきまで愛でていた竹が、haruのボディウォッシュに変わってる! haruスタッフ安松 パンぶー あれ!てっきり竹だと思ってた!いつの間にかバンブーネット※1のとりこになっていたみたい(笑)。 オリジナル壁紙プレゼント! 可愛いパンぶーの壁紙は、以下からご希望のものをダウンロードしてください♪ パターン柄 PCサイズ スマホサイズ フライングパンぶー PCサイズ スマホサイズ グリーンバック PCサイズ スマホサイズ(デザインA) スマホサイズ(デザインB) 壁紙について この壁紙は無料です。インストールによってお使いの機器に不具合が生じた場合サポートは出来かねますので、あらかじめご了承ください。また、この壁紙の個人利用以外の使用は、法律で禁じられております。 感想をお聞かせください こちらのコンテンツはいかがでしたか?ぜひご感想をお聞かせください♪2〜3分程度で完了します。 アンケートに回答する その他関連コンテンツ 雑学クイズ パンダが食べているのは竹?それとも笹? 詳しく見る パンぶーのひみつの部屋 はじめまして!ぼくはこの企画のために生まれたパンぶーです。 詳しく見る huuロゴコンペ案公開! huu創刊に当たって、社内デザイナーによるロゴ案のコンペを開催! 詳しく見る 【TRYレシピ】#1 自家製メンマ ラーメンなどでお馴染みのメンマ。おすすめのアレンジと併せてご紹介します♪ 詳しく見る もっと見る 今月のおすすめアイテム スムースファイバーウォッシュ400mL 素手で洗うだけで、スムース肌に!摩擦レスボディウォッシュ 詳細はこちら スキンバリアミルク360mL うるおいを与えて逃さない。ぬれた肌に塗る、ボディミルク 詳細はこちら トップページに戻る