1. TOP
  2. ご利用ガイド
  3. アイテムの使い方一覧
  4. スカルプクリアバランスの使い方

スカルプクリアバランスの使い方

スカルプクリアバランスの使い方

「自然界の知恵」として親しまれてきたハーブは
過剰になっている働きを抑え、バランスを整える働きをもち、
2000年以上、食事や医療、肌のお手入れなど私たちの暮らしに寄り添ってきました。

そんな「ハーブ」のケア力に着目し、
ゆらいだ頭皮を集中ケアするシャンプーが誕生しました。

厳選したハーブ由来の美容成分が、フケ・かゆみなどのトラブルに悩む頭皮にアプローチ。
haru最高峰の頭皮ケア力をぜひご体感ください。

使用量の目安

スカルプクリアバランスは少量でも泡立ちますが、ご自身の髪にあわせてしっかりお使いいただくことで、より頭皮の隅々まで栄養分が浸透します。
効果をご実感いただくための「髪の長さにあわせた使用量の目安」をご案内いたしますので、髪の長さ・太さ・量にあわせて、お客様ご自身で調整してお使いください。

ショート

ショート(髪が肩につかない)
1.5プッシュ

ボブ

ボブ(髪が肩にかかる)
2プッシュ

セミロング

セミロング(髪が鎖骨〜胸上)
2.5プッシュ

ロング

ロング(髪が胸下〜)
3.5プッシュ

正しい使い方

1

ブラッシング

ブラッシング

  1. ①毛先から、もつれを解くようにブラッシング。
  2. ②中ほどからブラシを入れてとかします。
  3. ③最後に根本から毛先にかけてとかします。

ポイント

ブラッシングをすることで髪のからまりが少なくなり、余分な抜け毛が減ります。※いきなり根元からとかすとキューティクルを傷める原因に。

2

しっかり前洗い

  1. ①髪と頭皮を中心に、ぬるま湯でしっかり洗い流します。
  • ※しっかり前洗いをすれば2度洗いは不要です。

ポイント

熱すぎるお湯で洗うと、髪のキューティクルが開きすぎて中の成分が抜け、パサつきやダメージの原因に。髪の健康のためにもぬるま湯がベストです。

しっかり前洗い

3

もこもこ泡で洗髪

もこもこ泡で洗髪

  1. ①適量を手に取り、手のひらの上でなじませます。
  2. ②髪の毛につけながら泡立てます。
  3. ③頭皮を洗うイメージで、指の腹を使って優しくマッサージします。
  • ※シャンプー用のブラシを使うと頭皮のかゆみもすっきりします。

ポイント

マッサージしながら丁寧に洗うことで血行が良くなり、毛穴につまった汚れがキレイになります。すぐに洗い流さず、少し時間をおくのがおすすめ。栄養成分が頭皮に浸透しやすくなります。

4

頭皮を中心にすすぐ

  1. ①指の腹でマッサージしながら洗い流します。
  2. ②シャワーヘッドを直接つけてすすぐと、泡が流れやすくなります。
  • ※泡が見えなくなるまでしっかり流しましょう。

ポイント

耳の後ろや生え際は特にすすぎ残しが多いところです。一見、泡が流れたように見えても髪の毛の内側に泡が残っていることも……。すすぎ残しはかゆみやベタつきの原因になります。

頭皮を中心にすすぐ

5

根元を中心に乾かす

根元を中心に乾かす

  1. ①タオルドライ後、髪の毛束を持ち上げながらドライヤーをあてます。
  2. ②ドライヤーは『頭から15cm』でキープします。
  3. ③頭皮が乾き、髪の毛が8割がた乾いたところで温風から冷風に変更!

ポイント

乾かした後、頭皮や髪にさわって熱いと感じる場合は乾かしすぎの場合も。乾かしすぎは頭皮の乾燥をまねき、フケの原因になることも。最後は冷風で仕上げるようにしてください。

使い方診断

こんなとき、どうしたらいい?
\お悩み別!おすすめの使い方をご紹介/

kurokamiスカルプは白髪染めのように髪を黒く染めたり、合成シリコン入りのシャンプーのように1回でツヤを出すことはできません。でも続けることで、健康的な頭皮環境を育みます。
5年後・10年後も美しさをキープするために、正しい方法で毎日シャンプーを使ってみてください。

おすすめアイテム

スカルプクリアバランス

スカルプクリアバランス

haru最高峰の頭皮ケア力。
フケ、かゆみを抑制するハーブケアシャンプー

詳細はこちら

kurokamiスカルプ

グリーン_kurokamiスカルプ

シトラスの香りもさわやか!さっぱり洗える100%天然由来シャンプー

詳細はこちら

kurokamiスカルプ

kurokamiスカルプ

haruの定番!髪と頭皮がよろこぶシャンプー

詳細はこちら

SNS

公式アカウント