1. TOP
  2. 読み物
  3. BEAUTY & HEALTH
  4. つや髪ラボ
  5. ふんわりヘアテクニック

分け目もトップもボリュームアップ! 大人のふんわりヘアテクニック 分け目もトップもボリュームアップ! 大人のふんわりヘアテクニック

年齢を重ねるとボリューム不足や地肌が透ける、髪が抜けやすいなどの悩みも。
気になりはじめたら、育毛ケアとすぐにできるボリュームアップのヘアアレンジがおすすめです。分け目やトップをふんわりした印象に見せるヘアテクニックと育毛ケアについてご紹介します。

  1. ※1:ナノバブル発生装置を採用した100%天然由来の育毛剤(2022年12月16日時点)
  2. ※2:角質層まで

ボリューム不足カバーのヘアアレンジ2選

アクセサリーなしでOK!ハーフアップ

ぺたんとなりやすいトップや後頭部はゴムの結び目から毛束を引き出して髪をほぐすことで、高さのあるふんわり丸みのある形に。分け目も見えにくいスタイルだから、地肌の透け感やぺたんこ髪が気になる方にもおすすめ。

顔回りのおくれ毛はこめかみやもみあげから、指先でつまめる程度の髪を引き出すと自然に。
【point】つまんだ髪以外の髪を空いている手で押さえながら優しく引っぱるのが◎。

アレンジの方法

耳上の髪を取り、ハーフアップにする。

耳上の髪を取り、ハーフアップにする。

結んでいない下半分の髪から結び目の左右の毛束をひとつまみ取る。

Step2で取った2本の毛束を持って、結び目のゴムを隠すように交差させる。

交差させた2本の毛束を結び目の後ろ側へもっていき、step1で作った結び目と合わせてゴムで結ぶ。

結び目を押さえながらトップや横の髪を5ヶ所ほど引き出してほぐしたら完成。
【point】ほぐすときは、結んだ位置に近い髪をつまんで引き出し、毛束が出てきたらトップなどのボリュームが欲しいところを再度つまみ直して引き出すときれいな仕上がりに。

耳上の髪を取り、ハーフアップにする。

オトナ女性のハーフアップ

ひと手間加えるだけで、トップと後頭部に自然なふんわり感を出して、ボリューム不足を補えるアレンジです。短めのボブの方でもできるので、オフィスやお出かけ、雰囲気を変えたいときにも◎。

アレンジの方法

耳上の髪をとり、ハーフアップにする。

耳上の髪をとり、ハーフアップにする。

ハーフアップした髪の表面を残すようにして、横から指を通して隙間をあける。

隙間の中に結んだ髪の毛先を入れ、髪の表面で隠すように毛先をすべて髪の内側に入れ込む。
【point】毛先は通し切らないように。

髪の表面で隠すように毛先をすべて髪の内側に入れ込む。
※後ろから見るとこのような状態に。

ゴムの結び目を押さえながら、クリップやバレッタで髪を固定させたら完成。

耳上の髪をとり、ハーフアップにする。

ぱっくり分け目におさらば。手軽なふんわりヘアテクニック

ジグザグ分け目でふんわり

いつも同じ分け目にしていると髪の負担にも。分け目を変えるだけで、トップがふんわりしてこなれ感もでます。

  • いつも同じ分け目だと髪が慣れてしまい、トップのふんわり感がなく寂しい印象に。

  • 分け目を変えるだけで、いつもよりトップがふんわりして、明るい印象に!

コームの柄の先端を使い、額側の分け目からつむじへ向かって小刻みにジグザグさせて分け目を作る。小刻みにジグザグを作れば、より分け目が自然な仕上がりに。

ジグザグ分け目が難しい方は「くの字」分け目がおすすめ!

額側からつむじへ向かって少し深めに「く」の字になるように分け目をとります。
根元が立ち上がり、ふんわりボリュームアップした見た目に。

カーラーを使ってボリュームアップ

トップのボリュームが出にくいときは手軽なマジックカーラーを使うのも◎。ぺたんとしがちなトップがふんわりして、分け目も目立ちにくく若々しい印象になります。

アレンジの方法

髪の根元を軽く水で濡らした後、分け目をまたぐように髪を取る。毛束の後ろの根元にカーラーをあて、毛先に向かって滑らせ垂直に持ち上げ、毛先から根元に向かってカーラーに髪を巻きつける。
【point】よりボリュームが欲しい場合は、髪を前に引き出すようにしながらカーラーに巻くと◎。

髪の根元を軽く水で濡らした後、分け目をまたぐように髪を取る。毛束の後ろの根元にカーラーをあて、毛先に向かって滑らせ垂直に持ち上げ、毛先から根元に向かってカーラーに髪を巻きつける。
【point】よりボリュームが欲しい場合は、髪を前に引き出すようにしながらカーラーに巻くと◎。

トップや後頭部などボリュームを出したいところにStep1と同様にマジックカーラーを2〜3ヶ所つける。

カーラー全体にドライヤーをあてる。温風の後に冷風の流れを各20〜30秒を目安に髪が乾くまで繰り返す。カーラーを外してほぐせば、トップやつむじもふんわりしたボリューム髪が完成。

髪の根元を軽く水で濡らした後、分け目をまたぐように髪を取る。毛束の後ろの根元にカーラーをあて、毛先に向かって滑らせ垂直に持ち上げ、毛先から根元に向かってカーラーに髪を巻きつける。
【point】よりボリュームが欲しい場合は、髪を前に引き出すようにしながらカーラーに巻くと◎。

今回教えてくれたのは......

ヘアメイクアップアーティスト Ryotaroさん

雑誌や広告、PV撮影や舞台など様々な現場でフリーのヘアメイクアップアーティストとして活動。

髪のボリュームに!手軽に始める新習慣

はじめよう、育毛ケア

「年々髪が細くなりボリュームがない、弱くて抜けやすい、地肌が透けて見える」などの悩みはありませんか?
髪が寂しい印象に見えて、鏡を見るたびに憂鬱な気分になることも。

少しでも変化を感じたら「育毛ケア」のはじめどき!
気付いたときには進んでいることもあるので、悩みが深くなる前に、育毛ケアを取り入れることが大切です。健康な髪の土台を育てる根本の頭皮をケアすることで、根元から立ち上がりボリューム感のある髪を手に入れましょう。

haruでは、もっとポジティブな気持ちで育毛ケアを気軽に取り入れてもらえるような育毛剤の開発を進め、この度、100%天然由来で頭皮と髪悩みを解決する「スカルプエッセンス100※1」が誕生しました。

医薬部外品×日本初※2マイクロナノバブルで浸透※3する育毛剤

スカルプエッセンス100※1は100%天然由来で頭皮に優しく、発毛を促進する有効成分※4を配合した医薬部外品。今とその先のすこやかな髪を育てる頭皮のためには継続したケアが大切です。ツンとしない、べたつかない、心地よく使える育毛剤の3つのポイントをご紹介します。

  1. ※1:販売名:haru 薬用 スカルプエッセンス
  2. ※2:ナノバブル発生装置を採用した100%天然由来の育毛剤(2022年12月16日時点)
  3. ※3:角質層まで
  4. ※4:センブリ抽出液(血行を促進し発毛を促す)、ニンジン抽出液(頭皮環境を整え発毛を促進)、グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れを防いでフケ、かゆみを抑える)

1.医薬部外品の頼もしい3種の有効成分※1で継続ケア

頭皮環境を整え、毛髪の成長を促し発毛を促進するために3つの有効成分※1を配合。抜け毛を防ぎ、健康で丈夫な髪へと育てます。さらに、フケやかゆみ、荒れなどのトラブルを抱える頭皮のために厳選した12種もの頭皮ケアサポート成分※2を配合。頭皮をケアしすこやかに保つことで、1本1本イキイキとした活力感のある髪へ!

  1. ※1:センブリ抽出液(血行を促進し発毛を促す)、ニンジン抽出液(頭皮環境を整え発毛を促進)、グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れを防いでフケ、かゆみを抑える)
  2. ※2:チンピエキス、ウメ果実エキス、ノリウツギエキス、セイヨウハッカエキス、サンザシエキス、ユズエキス、トレハロース(頭皮をすこやかに保つ)、オトギリソウエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス(肌荒れを防ぐ)、異性化糖、メリッサエキス(保湿成分)

2.容器に隠されたぐんぐん浸透※1するひみつ

スカルプエッセンス100※2は、5~10秒シャカシャカ振るだけで新鮮なマイクロナノバブルを作ることができる日本初※3の振る育毛剤。

  • 振るたびにナノバブル発生装置から目に見えないほど超微粒子のナノバブルが!

マイクロナノバブルとは美容業界でも話題の超微粒子の泡でその直径は約1μm未満。これは頭皮毛穴の約1/300の微細さです!その細かさのおかげで角質層までぐんぐん浸透し、有効成分を届けるから、発毛を促進し太く丈夫な髪を育てていきます。

  1. ※1:角質層まで
  2. ※2:販売名:haru 薬用 スカルプエッセンス
  3. ※3:ナノバブル発生装置を採用した100%天然由来の育毛剤(2022年12月16日時点)

3.毎日続けたくなるデザインと心地よさ

健康的で太くボリューム感のある髪を育てるには、頭皮ケアも毎日の積み重ねが大事。だからこそ、心地よく楽しんで使っていただけるように香り・使用感・見た目のデザインにこだわりました!
ツンとした特有の香りではなく、オレンジやラベンダーベースのさわやかで優しい柑橘系スプレーするたびに香りに満たされ、かつ頭皮につけてもべたつかないので、朝のスタイリング前にも気にせず使えます。
洗面台に置いていても違和感のない、暮らしになじむ明るい印象のデザインは毎日続けられる後押しにも。

  • ※オレンジ油・ラベンダー油・ローズマリー油・ユーカリ油・ローマカミツレ油(芳香を与える)

毛髪診断士 齊藤あきさん

頭皮ケアは最低でも5~6ヶ月は継続を。

髪が生まれてから抜け落ちるまで女性は4〜6年、男性は3〜5年くらいでのヘアサイクルがあると言われています。髪が抜けて次の髪が生えるまでにも少し期間が必要なんです。髪が生えて育つまでには時間がかかるので、頭皮ケアは最低でも5~6ヶ月は継続されることをおすすめします。

  • ※個人差があります。効果を保証するものではありません。

毎日の習慣としてじっくりコツコツ育毛ケアを続けて、若々しい印象の髪を育ててボリュームのある髪にしていきましょう!

おすすめアイテム

スカルプエッセンス100

【医薬部外品】育毛&頭皮ケアの新習慣。100%天然由来の育毛剤。

おわりに

薄毛やボリューム不足が気になりだしたら、まずは髪を太く丈夫に育てる育毛ケアが大切です。 継続的なケアをしながらも、簡単ひと手間のヘアテクニックで髪悩みをカバーしつつ、ふんわりボリュームのある、若々しい印象の髪を目指しましょう。

感想やご要望など
お声をお聞かせください。

おすすめアイテム

スカルプエッセンス100

スカルプエッセンス100

【医薬部外品】育毛&頭皮ケアの新習慣。100%天然由来の育毛剤

詳細はこちら

ディープブレスオイル

ディープブレスオイル

全身のうるおい補給に。マルチに使える、贅沢オイル

詳細はこちら

SNS

公式アカウント