My Favorites! 定番アイテムからオンリーワンまで haruスタッフが惚れた北欧アイテムをご紹介 haru9周年イベントのキーワードにもなっている「北欧」。今回は、haruスタッフが「日本で味わえる北欧」というお題で、お気に入りアイテムやスポットを教えてくれました!一目ぼれアイテムや、思わず誰かに紹介したくなるものがずらり!ぜひ、日本に居ながらharuスタッフと一緒に北欧を楽しんでみてください。 目次 01.何をのせてもサマになる!王道の北欧食器 02.北欧ビンテージのフラワーベースとアッシュトレイ 03.本当は誰にも教えたくない!?本格的フィンランド式サウナ 私のおすすめ北欧アイテム やっぱり北欧と言えば、これを思い浮かべる方も多いのでは?我が家では、飽きのこないシンプルなデザインから大胆な絵柄の食器がお気に入りです。引っ越しを機に北欧の照明を購入し、食器も同じく北欧テイストに合わせたくて、iittala(イッタラ)やARABIA(アラビア)の食器にたどり着きました。 フィンランド発祥のiittalaやARABIAの食器はシンプルゆえに使いやすくて、何を盛っても可愛い。料理をしながら、自分のテンションを高めてくれる魔法のアイテムです♪ 和と洋問わず、料理を引き立たせてくれるところがポイント! 最初は、絵柄のお皿は使うところを選ぶかなと思いましたが、料理で悩むことなくサラダを盛ったり、ガラスの器に肉じゃがを入れたりと、なんでも盛り付けています。お気に入りの食器たちは日常の食卓はもちろん、友人が遊びに来た時にも大活躍。料理を選ばず、幅広く使えるのが嬉しいポイント。 お皿を変えるだけで、どんなお料理もおいしく見せてくれて、おしゃれで楽しい食卓を作ってくれます。 イッタラ公式オンラインショップ(https://www.iittala.jp/) アラビア公式オンラインショップ(https://www.arabiajapan.jp/) イッタラ公式オンラインショップ アラビア公式オンラインショップ お気に入りの食器を見つけて、北欧気分を味わう 北欧食器の特徴は、シンプルなデザインから鮮やかな色や自然をモチーフにしたデザインが多いこと。自分だけのお気に入りを見つけて、いつもの暮らしに、まずは食卓から北欧気分を取り入れてみるのもおすすめです。 私のおすすめ北欧アイテム 旅先でたまたま出会いました。透明感のある黄色に目を奪われて、しばし商品の前で立ち尽くしてしまいまして。フィンランド語で「北極星」と言う名が付けられたこのシリーズ。名の通り、北の空に輝く星の様な大小の丸のデザインがとても素敵です。 光が透過した時の影まで美しい、フラワーベース 自宅でフラワーベースとアッシュトレイは並べて、窓に近い場所に置いています。窓から入る外光を受けると、黄色い影がとても綺麗なんです。花を活けるのはもちろん、そのままインテリアとして置いておくだけでも◎眺めながら心地よい時間に包まれています。 今回チェックしたお店はこちら! Kirsikkapuu( https://www.instagram.com/kirsikkapuu77 ) 今回チェックしたお店はこちら! Kirsikkapuu 日本で味わえる北欧スポット 北欧といえば、僕はサウナ!サウナに入ると、体はポカポカで温かいのに、頭はすっきりして心と体のリフレッシュになるんです。特に完全個室のフィンランド式サウナ「ソロサウナtune」がお気に入りです。個室だから休憩中に自分のお気に入りの音楽をかけたり、自分を整える時間として利用してます。 日常から離れて、短時間で手軽に心身ともにリラックス サウナストーンに水をかけ、湿度を調整する「ロウリュ」はフィンランド式サウナの醍醐味!自分のタイミングでストーンに白樺のアロマ水をかけてロウリュを楽しんで、森の香りに包まれながらサウナでリラックスしています。 今回チェックしたお店はこちら! ソロサウナtune(https://www.solosauna-tune.com/) 今回チェックしたお店はこちら! ソロサウナtune さいごに… haruスタッフのお気に入りの北欧アイテムやスポットはいかがでしたか?定番アイテムからオンリーワンまで個性豊かなアイテムが、勢揃いでした。きっと、まだまだ他にも日本で味わえる北欧があるはず! ぜひ、みなさんも身近にあるもので北欧を味わってみませんか? その他関連コンテンツ 日本で味わえる北欧 北欧をインテリアだけでなく、お料理で楽しんでみませんか? 詳しく見る 北欧の魅力 皆さんは、「北欧」と聞いて何を想い浮かべますか?これさえ読めば、あなたも北欧通に!? 詳しく見る 日本で北欧を楽しむ 北欧アイテムや北欧にゆかりのある場所を紹介します! 詳しく見る お客様のお声をご紹介 気持ちをシェアしてみんなで楽しむ。お土産もあるかもしれません?! 詳しく見る トップページに戻る